運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-05-07 第142回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

我が国では、地域地域農民、個人育種家などにより多様な品種が育種されてまいりました。しかし、近年、このような地域品種は次第に減少してきていることが指摘されております。実際、私たちがかつて食してきた野性味のある野菜などを買おうとしても、どこにも売っておらないのも現状でございます。

菅原喜重郎

1989-11-16 第116回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第6号

そういうことをいろいろ考えた場合に、やはり農地をまず個人が、農民個人がそういう立場に立って、自分の土地を活用する場合と農協なり別な団体が公的なものが預かって使うような場合もありますけれども、そういう細かい親切な指導というものがあっていいのではないか、こういうぐあいに思いますが、この点についてはいかがですか。

竹内猛

1986-04-02 第104回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

農民個人の前に厚い政治の壁が立ちふさがっている。それだけに国の農政カジ取りは一国の農業の運命を左右する。今年度(六十一年度)の予算でみるかぎり、農業の衰退はさらに加速されそうな気がしてならない。 こういう新聞の投書を持ってまいりました。これを下敷きに予算に臨んでの大臣の御感想をひとつ。

刈田貞子

1979-12-06 第90回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

減反政策に協力をしないと、農水関係の各種の補助金がたくさんあるのですけれども、この補助金をもらわせないぞ、補助金が削減されるぞ、こういういわゆるおどしが県段階、あるいは農民個人個人に対しては市町村段階においてかけられておるという事実があるわけですね。そうした農業保護立場からの補助金をてこに使って減反政策を強行しておるということを、私はきょうは指摘をしておきたいのです。

本郷公威

1977-11-18 第82回国会 衆議院 建設委員会 第6号

実測図戸籍簿住民票、二万五千分の一、五万分の一の地図、旧登記簿台帳印鑑証明、こういうものはとてもじゃないが農民個人ではそろえられないから、結局室町が一件書類を整えて印鑑をついてくれと持ってくるのだろうと思うのです。それでも三カ月以内に二百人以上からの下付申請書を整えるなんということは至難のことだろうと思うのですが、三カ月以内に下付申請が出なかったらどうなるのですか。

瀬崎博義

1977-03-14 第80回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第3号

私の先ほど説明したのは、吉田善哉氏からその被買収農民個人に渡るように登記手続はなされなければならないし、また農地法三条の手続もなされているわけです。そういう点に対して、個人の場合と法人の場合と、それはもちろんそのとおりですが、明らかに個人の場合を指して私は言っているのですから、その点は一体どうなのかということなんです。  

渡部行雄

1975-12-11 第76回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

ここで重要なことは、この原因になった問題というのは、決して農民個人の問題ではなくて、まさに農政の基本的な問題がこの背景にあるということ、特に四十六年以来の米の生産調整、このことが大きく過剰生産原因になっているというふうに言わざるを得ないわけです。それは決して私が政治的に言うのではなくて、この四十六年の米の生産調整以来、どういうふうにふえてきたかというのを数字的に調べてみました。  

小笠原貞子

1975-06-20 第75回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

実に連続の大きな困難が重なってまいりましたし、これまた農民個人個人の努力や善意ではどうにもしようがないということです。  今度、更別というところの村の方の調査でちょっと平均どれくらいの借金になるかな、なんて考えてみたわけなんですけれども、更新の更別村で平均三十頭、三十ヘクタールというのが大体平均で見られるわけなんですわ。

小笠原貞子

1972-04-04 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

しかも、その効果農民個人に帰着するというのがこの事業の特質かと思います。したがいまして、これを農業目的土地改良事業をやった、その目的外に転用するとか使用するということになると、その政策目標にも違反してくるということになりますし、そういった場合に、補助事業であれば、補助金の返還ということは当然ほかの場合でもやっております。

三善信二

1969-04-24 第61回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

こういうことは私は法律が宣言立法であっても、政省令のきめ方では役に立つ場合もありますし、かえって害毒を流す場合もありますし、私が冒頭に述べた農地法農民個人選別法である、この地域法地域ぐるみ選別法のいわゆる悪い面を露骨に出してきはしないか、画一性を露呈しはしないかということを案じているのでありまして、これは技術的なことではありません、きわめて常識的なことであり、大事な点でありますので、大臣の腹

足鹿覺

1969-04-16 第61回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

融資にいたしましても六分五厘あるいは六分、自農資金におきましては若干それより安いのかもしれませんけれども、いずれにしても非常な災害を受けて、もう立ち上がることのできないような痛手を受けた農民個人個人にとりましては、これはまことに隔靴掻痒の感があると思うのですが、何か新しい時代、新しい方向に処するための新しい施策というものがこの辺で打ち出されなければならないと思う。いかがでありますか。

金丸徳重

1966-05-24 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第37号

機械農民個人——耕うん機でも、農民個人が買うなんてことは、農民個人に買わせることは、間違っているのですよ、実際上。農村ではだれもいなくなるものだから、五反百姓が耕うん機を買っているのですよ。これは買わなければ、嫁の来手もないし、長男もいなくなるということだから、買っているんですよ。それだから、日本の農村は非常に混乱しているのですよ。それに対して農林省はほとんど無関心ですよ。

稻村隆一

1965-02-27 第48回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第6号

○西村(関)分科員 地方農政局につきましては、物の農政から人の農政への、農民個々のその地域的な農業状態、あるいはまた農民個人個人の実態に即したきめのこまかい農政を行なっていくという立場から地方農政局というものが発足しておる。われわれは屋上屋を重ねるからということで反対をいたしましたけれども、農政局が発足をしておる。

西村関一

1964-10-30 第46回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

それは政府が管理してモデル市場をつくり、そこに農民個人といえどもあるいは農業生産者、今日の生産法人でもよろしい、協同組合という形でもよろしい、いろいろな形のワクをそこに設定しておいて、そこに自由に来て商売ができるように、こういうことをすればまず一つの、今日のかかる状態は改善される、こういうことを申し上げた。

天田勝正